最近、すこし仕事の余裕ができてきまして、土曜日のお昼なら激辛挑戦ができる!ということで
今回はどこに行こうかなーと、いつもの激辛MAPを眺めていたところ、小伝馬町の2軒のラーメン屋に目がとまりました。
そういや、この2つって気になりつつもまだ行ってなかったな、なんてことを思いつつ、
その2つのお店のうち、何となく開いてみたのが「つけ麺坊主 間宮」
リンクをたどり、さらにネットで改めて検索してみると、このお店のつけ麺はなかなかにうまそう。
また、土曜日も昼から営業していそうだ。
ということで、今日はこちらのお店にしてみよう!と行ってまいりました。
目次
つけ麺坊主 間宮
場所は小伝馬町駅からすぐ近く、徒歩1,2分になります。
私は、自宅からのルート上、岩本町から歩きましたが、それでも10分も歩いていないと思います。

シャッターが少ししまっているように見えますが、でも中にはお一人のお客さんがいるみたい。
それならと入ってみることにしました。
注文したのは・・・
お店に入ると、すぐ左側に券売機がありました。
最近、サイドメニューや辛さ増しメニューの見落としがあるので、そんなのがないか確認しつつ、一番辛そうなメニューを確認してみると、、

ということで、購入したのは、、
極辛つけめん(1050円)!!!
ちなみに麺の量は
半分>少な目>並盛>中盛>大盛:ここまでが無料で選べます
特大盛(+100円)>デカ盛(+200円)
となっています。
最近、妙に体重が気になになりはじめたので、辛さは最上級でも量は並盛にしておきました(笑)
店内の様子
店内はこの字型のカウンター席のみとなっていて、大体7,8人くらいが座れる作りとなっています。
例のごとく、いろいろと店内を見渡しながら写真を撮っていたのですが、
「あんまり写真撮らないでね!!」と強めに注意されたので、
お店の中の様子については控えさせていただきます。
極辛つけめん 着丼
怒られながらも店主が作る様子を眺めていると、すぐに仕上がり、やってきたのがこちら

途中、カツオの削り粉がどさっとはいったり、唐辛子がどさっとはいるあたり、
まるで、辛辛魚を見ているようで、あの味を思い出しつつ期待ばかりが高まります。
麺を見ても、

奥の煮卵も楽しみです^^
で、肝心のつけ汁ですが

このチャーシューのごろごろ感もいい感じ♪
ということで、よく混ぜた後は、いつもの味見から。
レンゲにスープを少しすくって、口に運ぶと・・・・、
めっちゃかつおだしの香るいいお味!
辛さは、ほとんど感じないピリ辛レベルです!笑
でも、味はほんっとよくて、これは近所にあったらたまに食べ気にたくなる味だなーと思いました。
麺をつけてすすってみると、麺もまたぷりぷりッとしてて、、それに粘度高目なスープが絡んで、、いや、もうたまらん!って感じです。
ちょっと食べ始めてすぐに、並盛にしてしまったのを後悔したくらいです。
麺とスープでも美味しいし、それにゴロゴロのチャーシューがまたうまい!
ちゃんと味がしみ込んでて、これだけごはんに乗せて食べたいくらいです。
で、麺、チャーシュー、麺、チャーシューと楽しんだ後は、、とっておいた海苔をスープに絡めて口に入れると、この海苔がまた濃厚でまた違った味で、口の中がいったんリセットされたみたいで、またうまし。
同じように感動したのが、麺の端にいつの間にか追いやられていた味玉!
忘れていたころに食べる、こいつがまた最高!
温泉卵よろしく、絶妙の湯で加減に、薄味の味付けがまた、いっそうつけ麺を引き立たせます。
という風に、1つ1つそれぞれに感動しつつ、いただきまして、、

最終的な辛さは、ピリ辛のザカラレベル5と判定させていただきました!
どちらかというと、いつもつけ麺よりラーメン派なので、どうしてもつけ麺のレポは少なくなりがちなのですが、そのつけ麺レポの中でも上位に入る美味しさだったかと思います。
極辛つけめんでもそんなに辛くないので、みなさんもぜひ挑戦してみてください!
では!
次はどこの激辛に行こう??
いつもご愛読ありがとうございます!
↓↓ 励みになるので、ポチっとご協力お願いします♪ ↓↓
—–ザカラレベル一覧 (激辛ランキング)—-
ザカラレベルとは、『ザ・激辛日記!!』における独自の辛さの表現です。
池袋サフランの世界一辛いカレーの辛さを10として、その他の激辛料理を比較で表現しています。
*前後の辛さと比較の上で、微修正を行うことがあります。
☆★今日の激辛料理★☆
---------------------今回のお店:つけ麺坊主 間宮
料理:特辛つけ麺
辛さ:5
美味しさ:8
雰囲気・サービス:6
総合評価:8
感想:旨辛つけ麺と言えばココ!でも店主は怖い
挑戦日: 2020年07月04日 (土)
---------------------
関連ランキング:つけ麺 | 小伝馬町駅、馬喰横山駅、馬喰町駅