先日、この激辛日記の激辛部「ザカラ部」に、初の海外部員Aさん(タイ在住)が加入しました。
今回、そんなA部員さんとタイの激辛料理を、一緒に楽しむ機会ができましたので、その時の様子、お店をご紹介します。
目次
南タイ料理とは
タイ料理というと、ソムタム(青パパイヤのサラダ)や、ヤムウンセン(春雨サラダ)、グリーンカリー、ガパオライスなどが有名ですが、これらのタイ料理のうち辛い料理のほとんどは、タイの東北のイサーン地域の料理です。
上記の例だと、ソムタム、ヤムウンセン、ガパオライスはイサーン料理、グリーンカリーは南タイ料理です。
そんなイサーン料理よりも、さらに辛いとタイで言われているの南タイ料理をご提案頂いたので、Aさんとの初ご対面も楽しみにバンコクに行ってきました。
向かったお店は・・・
スワナプーム空港でAさんご家族と無事に合流し(いやー、恐縮です。。)、連れて行っていただいたのは、
高級南タイ料理屋として有名な、バンコクに数店舗が展開する「クアクリン パックソット」のプラザミット店です。
お店に入ると、
そこは、タイのセレブが通うお店にふさわしい落ち着いた内装のお店でした。
席に案内された後の注文は、ぼくにはさっぱりわからないので、今回はAさんご夫妻に選んでいただきました^^
まずは乾杯!!
カンパーイという写真を撮れればよかったのですが、、こんな写真ですいません。
でも、選んでいただいたビール(チャラワン)は、プーケットで作られているビールで味わいがあってほんと美味しかったです!
南タイ料理はいかに??
ビールを飲みながら話していると、料理の数々が運ばれてきました。
まずは2品ですが、左の ゲーン ソム が一番辛いことを期待して注文したスープです。
右側はお嬢ちゃん用に注文した、「夜来香(イエライシャン)のつぼみの炒め物」です。
ゲーン ソムの実力は??
さて、このゲーン ソム。甘酸っぱい辛いスープで、白身魚とパパイヤの若い芽(まるで、タケノコ)を煮込んだ料理なんだとか。
スプーンですくってみると、スープカレーのようにさらさらでした。
これをごはんにかけて、いただきます!
では、いただきます!
・・
・・・、辛さは期待したほどではありませんが、スパイスがピリリ!としました。
それよりも、魚のダシと香りがよくでたスープがいいですね。
すこし甘みも感じるスープで、なんともいい感じです!
パパイヤの若芽も、風味豊かな食感はまさにタケノコそのものといった感じ。
たしかに普通の人が食べたら、カッラーーーというほどの辛さなんだろうと思いますが、ビリビリっとした辛さもすぐ引くので、食べやすいんだと思います。
これ1つでごはん何倍も行けちゃう感じですね!
その他の料理の数々・・
左の料理は、サトウという独特の香りの苦豆とエビの炒め物で、サトウ豆の風味が好きな人にはたまらない料理です。
真ん中はいろんな野菜に、小鉢に入ったピリ辛ソースをかけて(つけて)食べる料理です。日本では見ないような野菜がたくさんで興味津々で食べていました。ピリ辛ソースは干しエビが入っていて、干しエビから出る風味とコクがまた素晴らしかったです。
一番右の料理は、そうめんのような麺にココナッツベースのカニの身入りのピリ辛ソースをかけていただきます。麺は、実はそうめんではなく、米から作った麺をさらに発酵させているらしいのですが、酸っぱくも発酵した香りもありませんので、そうめんと言われてもわからない感じです。
こんな感じに、麺にスープをかけていただきます。
そんなこんなで
Aさんご家族との楽しい海外激辛体験はあっという間に終わり、お店を後にしたのでした。
肝心の辛さはピリ辛程度でしたが、庶民的な南タイ料理屋に行くと、もっと辛いのかもしれないなと思いました。
それ以上にどの料理も最高に美味しく、こんなお店に連れてきてくれたAさん家族にはほんと感謝感謝です!
話の途中で、こちらでは激辛唐辛子や生にんにくを焼き肉で巻いて食べる料理があるらしく、それも含めて次回の再開がまた楽しみです。
Aさんご家族にプロンポン駅まで送っていただいた後は、お土産などをエンポリアムで買い、そのまま夜の街に溶け込んでいきました。。。
ちなみにバンコク編はとりあえず、今回はこの1つで終わりです。
さて、次はどこの激辛に行こう??
いつもご愛読ありがとうございます!
↓↓ 励みになるので、ポチっとご協力お願いします♪ ↓↓
—–ザカラレベル一覧 (激辛ランキング)—-
ザカラレベルとは、『ザ・激辛日記!!』における独自の辛さの表現です。
池袋サフランの世界一辛いカレーの辛さを10として、その他の激辛料理を比較で表現しています。
*前後の辛さと比較の上で、微修正を行うことがあります。
☆★今日の激辛料理★☆
---------------------今回のお店:クアクリン パックソッド
料理:南タイ料理
辛さ:3
美味しさ:8.5
雰囲気・サービス:8
総合評価:8.5
感想:すっかり満喫!もっと食べたい南タイ料理
挑戦日: 2019年04月18日 (木)
---------------------
関連ランキング:タイ料理 | プロンポン駅周辺
食べログ評価
クアクリンパックソット プラサーミット店 (タイ料理 / プロンポン駅周辺)
昼総合点★★★★☆ 4.0